1, あなたは生まれ変わり(輪廻)についてどのように思いますか?

前世も生まれ変わりも何もなく、死んだら終わり。
あとは何も無くなるのだと思いますか?
人は死んでそれで終わりではなく、未来に再び肉体を着て生まれ変わってくる流れにあります。
人は死んだら肉体を脱いであの世に行きます。
肉体を脱いでもその下には滅びることのない原型があるのです。
この原型のことを「幽体」と言います。
原型(幽体)の中に誰でも霊魂があり輪廻をしています。
生と死の問題は、人間にとって永遠のテーマでもありますが、何のために輪廻を繰り返すのでしょうか?
はじめに原始時代で50年生きて死に、それ以降日本の文化のあらゆる時代の中で生きて 死んだとします。
そして科学の発達した現代に生まれ、今生きています。
このようにして見ていくと、時間は未来へ止まることなく進み… 原始時代と今では、時代背景が違う所に生まれ変わっているのです。
時間の進みと共に人は進化していっていることが分かります。
では人はどこに向かって進化していっているのでしょうか?
その事をこれから知っていきましょう。
2, 豊かな愛を備えた人に向かって進化をしていっている
人は今よりも、もっと豊かな愛を備えた人になる為に、輪廻をしています。
その旅の中で悲しいこと、辛いこと、嬉しいこと等・・色々な体験を積み重ね、色々な気持ちを育て、豊かな感情を身に付けていっています。
そして死して肉体を脱いだ霊魂は、一生の中で経験したことを霊魂の中に詰め込んであの世に入り、次に生まれ変わってくる為の準備に入ります。
人は死んで終わりではなく未来にまた生まれ変わり・・
豊かな愛を備えた人に向かって進んでいるのです。
この壮大な法則の事を「大御経綸」と言います。
もう一つの言い方として「神・仏在りし轍の光」とも言います。
★ここが重要です★
人は愛するためにこの世に生まれてきたのです。
そうでなければ豊かな愛を備えた人に向かって、これから進化を遂げていくことが出来ません。
生きてゆくためにはお金が必要だし、欲しい物も沢山あるし・・・
しかし、欲しい物が全部揃った生活が約束されても、心、愛が無ければ人は幸せと言えることはないでしょう。
相手が何を悩み、苦しみ、求めているかを あれこれと考えてみることが思いやりです。
その思いやり=『愛』なのです。
思いやり=愛をもっているということが、
豊かな愛を備えた人になっていく為に一番大切なことです。
そのような人間に向かい生きていきましょう。
光希美貴